初心者向けヤフオク&eBay副業養成セミナー ヤフオク&eBayで月5万円の副収入をゲットしよう!

ヤフオク & eBay 相談処:板橋区立グリーンホール(都営三田線板橋区役所前駅徒歩8分) TEL: 03-3965-6286 / E-Mail: iamkiooo@gmail.com

ホーム ≫ Archive by category 'ブログ'

ブログ

45-簡単にできるビジネス書類(電話メモ)の作成手順について

2009年06月17日 03:31

カテゴリー:ブログ

皆さん、こんにちは。坂本です♪ ここのところ毎週、いろいろなセミナーに参加しています。セミナーに参加するとたくさんの方々と出会えて勉強になります。最近だと3人の方から「一緒にビジネスしましょう!」とお声をかけてもらいました。嬉しいですね♪こうした人脈を生かして自分を成長していきたいです!


はい、今日は水曜日なのでビジネスで使えるパソコン操作についてお話していきたいと思います。宜しくお願いします!(余談ですが、最後にとっておきのおにぎりグルメ情報がありますので宜しければご覧下さいね!)


今日のテーマは

THINK パソコンコミュニティ日記-192_oops
ビックリマーク『電話メモの作成について』


お仕事で別の方にかかってきた電話の内容を当人に伝言したい時に電話メモがあると便利ですよね。
今回はその電話メモの作成手順について見ていきます!


クリップ準備

○仕事で使えるホームページをチェックします。
↑仕事で使えるホームページはこちら で確認できます。
↑まだお気に入りやフォルダに保存されていない方は保存して下さいね♪


○仕事で使えるショートカットキーをチェックします。
↑仕事で使えるショートカットキーはこちら で確認できます。
↑ぜひ覚えて下さいね☆


準備ができたら、次に手順を見ていきます☆


クリップ書類の作成の手順

□1.「Microsoft Office on line」でテンプレートのページを開く
□2.テンプレートの参照の「メモ」にある「伝言メモ」をダウンロードする
□3.必要な箇所を修正する
□4.ショートカットキーを使ってスペルチェックをする
□5.ショートカットキーを使って印刷する
□6.ショートカットキーを使ってテンプレートとして保存する

4、5、6のショートカットキーは分かりましたか?



クリップまとめ

仕事ができる人は、使えるホームページとショートカットキーを上手く活用している!(前回のおさらい)

THINK パソコンコミュニティ日記-191_oops2


今日は、電話メモの作成手順を紹介しました。この手順で作成すると簡単にメモを作成できます。こうしたメモがあると連絡もスムーズにいきます。ぜひ確認してみて下さいね。今後もこのブログでは、簡単にお仕事で使えるパソコン操作法を紹介していきます。読者の皆様のパソコンスキルアップに少しでもお役に立てられればと思います。

音譜読者の皆様、どうぞ宜しくお願いします!


↓お待たせしました!おすすめのグルメ情報です!今日はどんなお店かな?

ナイフとフォークグルメ太郎 by 総理(日本料理編)


THINK パソコンコミュニティ日記-190_matane
「パソコンの楽しさをインストール パソコンコミュニティ!」


▲PAGETOP

41-お仕事で使えるショートカットキー

2009年06月03日 01:40

カテゴリー:ブログ

皆さん、こんにちは。坂本です♪ 6月に入り、衣替えの季節になりましたね。クールビズになったので、暑さから少し解消されてホッとしています。(^^)


はい、今日は水曜日なのでビジネスで使えるパソコン操作についてお話していきたいと思います。宜しくお願いします!(余談ですが、最後にとっておきのソフトクリームグルメ情報がありますので宜しければご覧下さいね!)


今日のテーマは

THINK パソコンコミュニティ日記-192_oops
『お仕事で使えるショートカットキーについて』


ショートカットキー覚えると便利ですよ♪ 今日は10のショートカットキーを紹介します。たった10個なので、この機会に覚えて下さいね。これを覚えるとWord、Excel、PowerPointに共通して使えるので超仕事が速くできます!それでは見てみましょう~!


●仕事で使える10のショートカットキー(Word、Excel、PowerPoint共通用)


□1.新規ページ(白紙ページ)作成 Ctrl+N
□2.既存のファイルを開く Ctrl+O
□3.コピー&貼り付け Ctrl+C&Ctrl+V
□4.切り取り&貼り付け Ctrl+X&Ctrl+V
□5.操作を元に戻す Ctrl+Z


ここまで大丈夫ですか?はい、あと5つ!


□6.元に戻すを取り消す Ctrl+Y
□7.書式設定の繰り返し F4
□8.文字列の検索 or 置換 F5
□9.印刷 Ctrl+P
□10.保存 Ctrl+S


いかがでしたか?知っていたのは何個ありましたか?(^_^)


●まとめ
事ができる人は、ショートカットキーを活用している!

THINK パソコンコミュニティ日記-191_oops2


ショートカットキーを覚えていると、「この人仕事できる!」と思われます。たった10キーを覚えるだけでライバルに差をつけられることができます。まだ覚えていない方は、ぜひマスターして下さいね☆


今後もこのブログでは、簡単にお仕事で使えるパソコン操作法を紹介していきます。読者の皆様のパソコンスキルアップに少しでもお役に立てられればと思います。読者の皆様、どうぞ宜しくお願いします(^^♪


↓お待たせしました!おすすめのグルメ情報です!今日はどんなお店かな?

ナイフとフォーク太郎のグルメ by 総理(アイス編)


THINK パソコンコミュニティ日記-190_matane
「パソコンの楽しさをインストール パソコンコミュニティ!」


▲PAGETOP

39-お仕事で使えるホームページ

2009年05月27日 11:29

カテゴリー:ブログ

皆さん、こんにちは。坂本です♪最近、暑い日が続きますね。毎日スーツ姿の私としてはちょっとつらい時期になってきました。さて、今日は水曜日なので、ビジネスで使えるパソコン操作についてお話していきたいと思います。宜しくお願いします!(余談ですが、最後にとっておきのおにぎりグルメ情報がありますので宜しければご覧下さいね。)

今日のテーマは

THINK パソコンコミュニティ日記-192_oops

『お仕事で使えるホームページについて』

今日紹介するホームページは、ビジネス文書のテンプレート、クリップアート、フリーで使える写真集です。これらのページを活用すれば、ビジネス文書を作成する時にとても重宝しますので、ぜひお気に入りに登録して下さいね。それでは見てみましょう。

●仕事で使える5つの無料ホームページ

1.Microsoft Office on line(文書テンプレート&クリップアートサイト)
Word、Excel、PowerPointのテンプレート、クリップアートを利用できます。

2.書式の王様(文書テンプレート&クリップアートサイト)
ビジネス文書のほか、PowerPoint用のデザインテンプレートやオートシェイプもあります。

3.使えるビジネス文書集(文面テンプレートサイト)
社外文書、社内文書、就職・転職に役立つ文面が用意されています。

  
4.2000ピクセル以上のフリー写真素材集(フリー写真サイト)
高解像度なフリー写真を無料で利用できるサイトです。
  
5.Life Style(フリー写真サイト)
プロカメラマンが撮影した写真を著作権フリー画像として利用できます。

●まとめ
仕事ができる人は、便利なホームページを活用している!

THINK パソコンコミュニティ日記-191_oops2


仕事の書類作成ででお困りの方は、今日紹介したページを使ってみて下さいね。今後このブログでは、簡単にお仕事で使えるパソコン操作法を紹介していきます。読者の皆様のパソコンスキルアップに少しでもお役に立てられればと思います。今後とも宜しくお願いします。

↓おすすめのグルメ情報です!

ナイフとフォーク太郎のグルメ by 首相麻生(日本料理編)



THINK パソコンコミュニティ日記-190_matane
「パソコンの楽しさをインストール パソコンコミュニティ!」


▲PAGETOP

He is my hero.

2009年05月01日 07:15

カテゴリー:ブログ

THINK パソコンコミュニティ日記-111_a_senna

Special thanks to Ayrton!


▲PAGETOP

37-ビジネスパソコン操作法-仕事で使うお気に入りのホームページを保存する方法

2009年04月29日 11:29

カテゴリー:ブログ

皆さん、こんにちは。坂本です♪!最近、多くの生徒さんからビジネスに役立つパソコン操作を習いたいという声を頂きました。そういうわけで今日からこのブログでビジネス向けパソコン操作についてお話していきたいと思います。宜しくお願いします!(パソコンとは関係ないのですが、最後にとっておきのおにぎりグルメ情報がありますので宜しければご覧下さいね。)


今日のテーマは


THINK パソコンコミュニティ日記-192_oops

『お仕事で使うお気に入りのホームページを保存する方法です。』


お仕事で使えそうなホームページを見つけた時、どのような方法でホームページを保存されているでしょうか?おそらくブラウザのお気に入りに登録されている方が多いと思います。この登録方法でも良いのですが、これだと自分以外のパソコンでは確認することができないですよね。今回は他のパソコンでも自分のお気に入りのページを見ることができる方法を紹介します。それではみてみましょう。


●ホームページ保存の段取り
1.デスクトップにフォルダを作成します。

2.フォルダに名前を付けます。例)お気に入りホームページ

3.インターネットに接続してお仕事で使うホームページを表示します。

4.ブラウザのアドレスバーにあるアドレスを先ほどのフォルダにドラッグします。

5.フォルダの中にホームページがアイコンとして保存されます。

6.この方法でどんどん仕事で使うお気に入りのホームページを保存します。

7.だいたい保存ができたらフォルダをUSBメモリに保存します。

8.他のパソコンにUSBメモリを接続するとフォルダに保存しているホームページを確認することができます。


●ココが便利
フォルダ内を確認するだけで必要なホームページをすぐに検索できる!
他のパソコンでも確認できる!!
フォルダ内にあるホームページのファイル名を変更することもできるのでさらに検索しやすくなる!!!

THINK パソコンコミュニティ日記-191_oops2


ホームページの検索&整理でお困りの方は、ぜひこの方法を試してみて下さい。これからこのブログでは、簡単にお仕事で使えるパソコン操作法を紹介していきます。読者の皆様のパソコンスキルアップに少しでもお役に立てればと思います。今後とも宜しくお願いします。


↓おすすめのグルメ情報です!

ナイフとフォーク太郎のグルメ by 首相麻生(日本料理編)



THINK パソコンコミュニティ日記-190_matane
「パソコンの楽しさをインストール パソコンコミュニティ!」


▲PAGETOP

36-漫画家 しりあがり寿さんのノートパソコン

2009年04月10日 12:48

カテゴリー:ブログ

194_cup

皆さん、こんにちは。坂本です!今日は金曜日ですので、有名人が使っているデジタルグッズ、通称「ちょいデジ」を紹介します。今日は 漫画家のしりあがり寿さんがお使いになっているノートパソコンについてお話します。しりあがりさんの代表作に『真夜中の弥次さん喜多 さん』があります。2005年にこの作品を宮藤官九郎さんが映画化し、長瀬智也さんと中村七之助さんが主演をつとめました。最近では漫画 家だけでなく神戸芸術工科大学の教授として活躍されております。それではしりあがりさんのノートパソコンをみてみましょう!


注意今日紹介する商品のメーカーは同じでもしりあがりさんが購入する時期の関係で性能や機種が違う場合がありますのでご了承下さい。


▼しりあがり寿さんのノートパソコン

----------------------------------------------------------------------–

メーカー:Panasonic

機種:Let’s note W5 CF-W5MW8AXS

プロセッサー:Core Duo U2400 1.06GHz(2MB)

OS:Windows XP Professional

メモリー:512MB

ハード・ディスク・:60 GB

光学式ドライブ:DVD±R/±RW/RAM

ディスプレイ:12.1 インチ 解像度XGA (1024×768)

質量:1.199 kg

値段:オープン価格

----------------------------------------------------------------------–


おすすめ度は、五つ星です。出ました五つ星!

★見た目のよさ、質感が良い

★ストレスなく快適な処理が行える

★必要十分な描画性能を備えている

★拡張スロットやポートの数は十分ある

★キーボードやパッドが使いやすい


ユーザーのコメント

○軽いので持ち運びに便利!

×値段が他のパソコンと比べて割高…


こんな方に向いています。

■バッテリーが長持ちするパソコンを欲しい方

■プレゼン用として使いたい方

■出張でパソコンを使いたい方

そしてしりあがり寿さんの熱烈なファンの方


今日紹介しましたしりあがり寿さんのホームページがあります。不思議なしりあがりワールドを見ることができます。興味ある方は、ぜひ アクセスしてみて下さいね♪


『ほーい!さるやまハゲの助』 ビックリマーク


THINK パソコンコミュニティ日記-195_tyoideji
「パソコンの楽しさをインストール パソコンコミュニティ!」


▲PAGETOP

He is my hero.

2009年04月01日 01:37

カテゴリー:ブログ

THINK パソコンコミュニティ日記-111_a_senna

Special thanks to Ayrton!


▲PAGETOP

05 あるサーフィンアナリストから学んだこと

2009年01月28日 08:30

カテゴリー:ブログ

●こんにちは、坂本貴男です。

先週の土曜日にサーフィンセミナー
に行ってきました。

  
私のサーフィンの師匠 が行った
 
セミナーです。サーフィンのセミナー

を海ではなく会議室でやっているところ

がミソです。
 
 
どんな感じでやるのか期待をこめて参加
しました。

────────────────────────
<サーフィンアナリスト田地悠平氏に学んだこと>
────────────────────────

●独自の理論を持っている

「サーフィンは後ろ足で乗りなさい!」

田地氏は長年のサーフィンの経験に基づいて
独自の理論を生み出しました。これは教える
側にとってとても強みになります。


人気セミナーの講師の共通点は、独自の理論
を持っていることです。


参加されていたサーファーの方々は、真剣に彼

の理論を聞いていました。


なぜ真剣だったかというと


サーファーにとって彼の理論は、世の中のDVDや

書籍などに載っていない新鮮な情報だったからです。

●生徒に優しく接する


私が感動した場面がありました。
セミナーの休憩時間中に

田地氏は生徒ひとりひとりに話しかけて
いました。


「ここまでのところは大丈夫ですか?」
 「何か分からない事がありましたら質問して下さいね?」
   「どこから来たのですか?最近良い波乗っていますか?」


こうした生徒さんとのコミュニケーションは
大切です。先生から話かけれられるととても
生徒さんは喜びます。


先生に親しみがわいて
もっとこの先生のレッスンを聞こう!という
気持ちになります。


●サーフィンのテクニックとともに


人にものを教えるテクニックも田地氏から
学びました。


・独自の理論を持つ
・生徒とコミュニケーションをとって、優しく接する


私も自分のインストラクションを磨いて
一人でも多くの生徒から喜ばれるよう日々努力して
いきたいと思います。


▲PAGETOP

04 「靴をみがく」

2009年01月21日 09:55

カテゴリー:ブログ

●こんにちは、坂本貴男です。

今日は、朝ジムに行ってトレーニング

してきました。

  
インフルエンザが流行っていると
いうことで予防接種をするようトレーナー

からアドバイスを頂きました。


時期としては2月にするのが良いそう

です。
 
 
皆様も気をつけてくださいね。


────────────────────────
<インストラクターの接客について>
────────────────────────

●水野敬也さんの「夢をかなえるゾウ」の一文に

「靴をみがく」

という言葉があります。その解説文として

 
「自分が会社行く時も、営業で外回りする
時も、自分がカラオケ行ってバカ騒ぎして
いる時も、靴はずっと気張って支えてくれ
とんのや。そういう自分を支えてくれてる
もん大事にできんやつが成功するか!」



この文を読んで、すぐに靴磨きしました。

そして自分の商売道具であるパソコンの

メンテナンスもしました。

●メジャーリーグで活躍しているイチロー
も道具を大切にしているそうです。


「神聖な商売道具を粗末に扱うことは考え
られない」



だからこそずっとトップでメジャーで活躍
できるのでしょうね。
 
商売道具であるパソコンを綺麗にすると
生徒さんも気持ちよく使用できます。

汚いパソコンだと生徒さんは逃げてしまい
ます。

●「靴をみがく」

皆さんも自分の大事な道具を大切にしま
しょう!


▲PAGETOP

04-生徒さんからの年賀状

2009年01月07日 10:30

カテゴリー:ブログ

皆さん、こんにちは。坂本です♪ 今年もたくさんの年賀状を頂きました。年賀状書いて下さった皆様、ありがとうございます。今回、その中から一枚の年賀状を紹介します。

THINK パソコンコミュニティ日記-nenga2009
※画像をクリックすると大きく表示されます。

この年賀状は、生徒の中村幸子さんから頂いたものです。中村さんはパーキンソン病を患っているのにも関わらず、前向きなお気持ちでパソコンの操作をされている方です。教えている私も元気になるくらい明るいです。嬉しい事に私のレッスンを3年半、続けてくれています。本当にありがたいことです。


いつもこの時期にこうして生徒さんから多くの年賀状を頂くと、とても嬉しく思います。また去年以上に頑張ろうと思います。今年も皆様、宜しくお願いします!


※中村さんから掲載の許可を頂いております。


▲PAGETOP